神戸市 K様邸 マンション フルリノベーション
収納+間取りのアイディアで絨毯が映えるリビングに
ジェルコリフォームデザインコンテスト2019 優秀賞
施工事例データ
建築種類 | RC造 |
---|---|
施工床面積 | 85.74㎡ |
工事日数 | 90日間 |
家族構成 | 夫婦+子ども+犬2匹 |
施工箇所 | 全面改装、水廻り設備取替(キッチン、浴室、洗面台、トイレ) |
施工内容 | 仮設・解体工事、木工事、設備機器工事(キッチン、システムバス、洗面化粧台、トイレ)、内装工事、電気空調工事等 |
工事金額 | 1,350万円 |
担当 | 白勢、檜尾 |
お客様のご要望 | ご両親の住まいを譲り受けられて、大規模リフォームをご検討。バリアフリー化・収納計画・通風確保・コレクションのディスプレイなど多岐にわたりご要望をお伺いしました。 |
---|
プラン決定のポイント工夫 | できる限りバリアフリーを目指し、物の収納場所も明確にしながら間取りを プランしました。空気の流れも良くなり、気持ちのいい空間で過ごしていた だく事が出来るようになりました。 |
---|
施工前
【リビング】
【ダイニング】
【キッチン】
【奥様・お嬢様の寝室】北側の寝室はウィンドウファンしか設置できないため、不便だった。湿気もひどく、結露のお悩みもあった。
【トイレ】少し狭く感じるトイレ。
施工後
【リビング】既存の梁を囲うようにして間接照明をプラン。エコカラットのテクスチャーとご主人ご自慢のコレクションである、ペルシャ絨毯が映えます。 エコカラット:グラナスヴィスト ホワイト/LIXIL
【ダイニング】家族みんなが集まるダイニングは窓の景色が楽しめる場所にレイアウトしました。マルチエアコンが設置できたことで、キッチンの環境もよくなりました。
【リビング】天井にはスピーカー付きのダウンライトも設置しました。
【キッチン】 システムキッチン:リシェルSI/LIXIL
【キッチン】 カップボード:リシェルSI/LIXIL タイル:カクテル(CTL-M)/平田タイル
【キッチン】対面型のオープンキッチンになりました。
【ご主人様の寝室】洋服収納スペース:製品建具を用いて吊り押入タイプにしました。 お仏壇スペース:造作家具。軸回し扉を採用。
【ご主人様の寝室】納戸には電気温水器が設置してあるため、換気・通風を考慮し引き戸を採用。
【納戸】電気温水器が設置してあるため、和室との境に引戸を採用し、換気・通風にも考慮しました。
【リビング~寝室】リビング窓からの通風とエアコンを共有出来るようにオリジナル建具を制作。 スリット格子/Panasonic
【リビング~寝室】オリジナル建具:タモ無垢材 ウレタン塗装仕上げ/アクリルワーロン
【奥様・お嬢様の寝室】寝室2室をアクリルパネルの引き戸で仕切り、マルチエアコンを設置。
【奥様・お嬢様の寝室】インナーサッシも取付できたことで結露も解消されました。廊下面に開口を設け、通風にも考慮しました。
【洗面室】洗面台は収納量が多いものをチョイス。洗濯機スペースは
【トイレ】 トイレ:ネオレストRH1 手洗器:Mサイズカウンタータイプ エコカラット:スプラインホワイト/LIXIL
【玄関・廊下】収納計画を立てて、日用品や掃除道具等が片付く様、収納スペースを設けました。
【玄関・廊下】廊下に面した収納部の一部にペットコーナーを設けました。ペットシーツなども一緒に保管できます。
【玄関・廊下】玄関ドアの室内側には化粧シートを貼りました。シューズクロークを設置し、収納を確保しました。
【玄関・廊下】古くなった新聞受けにオリジナルで作成したボックスをマグネットで取付。キーボックスとしても併用できます。
【玄関・廊下】お気に入りの絨毯を、玄関正面にディスプレイ出来る空間を設けました。
【玄関・廊下】以前は暗い印象の玄関でしたが、明るく広い印象になりました。
担当者より
何度も打ち合わせを重ね、間取り・機器の選定・仕様の決定を行いました。大規模リフォームならではの配管や配線の変更が出来たことで、いっそうご希望にそった工事内容となりました。ご両親から引き継がれた、生まれ変わったお部屋でご家族仲良くお過ごしいただけますように・・・