神戸市 Y様邸 フルリノベーション
親しい友人たちとパーティーを楽しむLDK
施工事例データ
築年数 | 22年 |
---|---|
建築種類 | マンション |
施工床面積 | 98平米 |
工事日数 | 約60日 |
家族構成 | ご夫婦2人 |
施工箇所 | 全面改装 |
施工内容 | 仮設・解体工事、内装工事、電気工事、衛生設備工事、その他工事 |
工事金額 | 1070万円 |
担当 | 白勢・萩原 |
お客様のご要望 | 大勢の友人たちを招き、パーティを楽しむ機会が多いY様ご夫妻。 広さに恵まれたマンションですが、物をたくさんお持ちで収納場所に困っておられること、大勢が集まるにはLDKをもっと広くしたいといったご相談を受けました。また、設備や内装も古くなり、先進設備に改めたいというご希望もうかがいました。 |
---|
プラン決定のポイント工夫 | ・閉鎖的な印象だったキッチンの壁とカウンターを撤去し、開放的な空間に。さらに、隣接する洋室をなくしてLDKを拡張しました。 |
---|
施工前
物があふれ、収納の充実を望んておられたY様。
セミクローズドタイプのキッチン。光が採りづらく閉鎖的なキッチン。
ホームパーティーが好きなご夫婦にとってはやや使いにくい印象。
気が付くと物置きになりがちなキッチンカウンター。
ゆとりのあるリビングですが、集いの場を拡張したいというご要望をお伺いしました。
収納の充実を望んでおられたY様ご夫婦。
施工後
隣接する洋室をなくして空間を拡張。友人たちとのパーティにふさわしい広々空間に。
キッチンの間仕切り壁も撤去し、収納豊富でシックなシステムキッチンを導入しました。
ダイニングの壁面にはお酒などを飾って収納できる棚を設置。
玄関の隣の洋室を大収納スペースに改造。中心部分に設けた収納棚によって空間をシューズインクロークとウォークインクローゼットにゾーニングしています。
和紙の半畳タタミを敷き、建具も改めて、LDKと違和感なく調和するデザインに。
新たに大収納を設けたことで不要になったシューズボックスを撤去。広くて明るい玄関は、ゲストを迎えるのに最適。
キッチンや洗面化粧台も古びたイメージだったため、快適に使える先進設備を導入。
DVDや小物が収まるように、壁面に設けたニッチは、裏側のウォークインクロゼット側のスペースを活かして設けた優れもの。