神戸市 N 様邸
緻密な収納計画に基づいたホテルライクなパウダールームの誕生
施工事例データ
築年数 |
20年 |
建築種類 |
マンション |
施工床面積 |
20.00㎡ |
工事日数 |
14日 |
家族構成 |
2人 |
施工箇所 |
洗面所、浴室・バス、トイレ、寝室 |
工事金額 |
311万円 |
担当 |
佐藤・松長 |
お客様のご要望 |
・古くなってきた水まわりの設備を順次改めていきたいとのご希望。
・収納不足に悩まれており、デザインを重視しながらの収納力アップ、好みの空間に一新したい。
|
プラン決定のポイント工夫 |
【施工ポイント】
■洗面化粧室
・洗面化粧台と選択パンの位置を入替え、お気に入りの設備を導入。
・レイアウト変更により、扉を開くと正面に見えるようになった収納と洗濯機は、透過性のあるグレーの建具(スクリーンパーテーション)を目隠しにしてすっきりとさせた。
・可動棚は、収納スペースが美しく片付くように設置。
・軽くて光を透すスクリーンパーテーションは 「圧迫感を与えることなく、生活感が出すぎないようにしたい」と願われたオーナー様のご希望どおり、洗濯機&収納スペースにも照明を設けて利便性を追求しました。
・建具を右にスライドさせると洗濯機が現れるので、普段はスクリーンパーテーションを閉めておくことで生活感を隠すことが出来る。 洗濯機の上部には仮干しに便利なハンガーパイプを設置して家事楽を追求! 洗面化粧室の広さは変わらないのに、家事同線も良くなり、見違えるほど広く感じられるようになった。
■ユニットバス
1216→1317へサイズアップしてゆとりを創出。 ユニットバスの床はタイルにしたいというご希望に合わせて設備を選び、シックなカラーで落ち着いた雰囲気に。 (タカラスタンダード 伸びの美浴室 ハイグレード)
■トイレ
・高機能な設備とグレーのアクセント壁により、トイレのイメージが一新。
・角の部分にはトイレットペーパーの収納に便利な物入を新設し、収納不足の悩みを解消。
・便器が浮き上がっているので床の掃除がしやすく、背面を収納として活用することができた(TOTO レストパルF)
■エコカラット
寝室はベッドのヘッド部分の壁面にエコカラットを採用。 間接照明も採用し、上質感を醸し出している。 壁一面はグレーの壁紙で変化をつけるという工夫をした。 (LIXILエコカラット グラナスルドラ)
|
施工前
施工後

担当者より
「すっきり片付くシックで美しい水まわりに一新。
くつろぎ感漂うお洒落な寝室も誕生」
*リフォームプランナー 佐藤
*インテリアコーディネーター 松長
間取りは変えず、主に水まわり(パウダールーム)を新しくして快適に暮らしたいとお望みだったオーナー様。
採用したい設備のメーカーや色、素材についても具体的にお話してくださったので、スムーズにプランを進めることができました。
中でもこだわりをお持ちだった洗面化粧室は、収納と洗濯機の目隠しに、光を透すグレーの扉をご提案したところ、ご満足いただくことができました。
稼働棚を活用し、美しく収納されているご様子を拝見してとてもうれしく思っています。
次はキッチン、と新たなリフォームを楽しみにしてくださり、実際この化粧洗面室のあと、キッチンもとても素敵な仕上がりとなりました。
(キッチンは後日、別途掲載させていただきます)