神戸市 K様邸 マンションリノベーション
無垢材やタイルの素材感が映えるこだわりの住空間
施工事例データ
建築種類 | RC造 |
---|---|
施工床面積 | 87㎡ |
工事日数 | 約40日間 |
家族構成 | 夫婦 |
施工箇所 | 間取変更、内装、建具取替、設備取替(キッチン・浴室・洗面室・トイレ) |
施工内容 | 仮設・解体工事、造作木工事、設備工事(キッチン・浴室・洗面室・トイレ)、内装工事、タイル工事(キッチン&背面収納・洗面室・トイレ)、配線工事等 |
工事金額 | 1100万円 |
担当 | 盛、太田 |
お客様のご要望 | 当初は水廻りの取替と内装のみのリフォームをご検討でしたが、せっかくなので、快適に暮らせる様に全面リフォームに。「ウォールナット材をインテリアの主役にしお好みの雰囲気に」「LDKや寝室を広くしてゆったりとした空間に」「趣味のギターを壁に飾りたい」等のご希望でした。 |
---|
プラン決定のポイント工夫 | キッチンの間仕切りをなくし、和室の一部を取り込んで広々としたLDKに。隠す収納と、見せる収納でお部屋が片付くプランに。造作のキッチンカウンターや室内窓、ギターハンガー等々はウォールナット材にこだわりました。 |
---|
施工前
施工後
キッチンの間仕切りをなくし、和室の一部を取り込んでLDKを広々と。
造作のキッチンカウンターの全面は、キッチンの床と同じフロアタイルで個性を演出。
無垢材のシステムキッチン&カップボードを採用。WOODONE:スイージー
カップボードはキッチンとお揃いのWOODONEのスイージー。カベツケ収納も一緒に設置。
事前に購入を決めておられたウォールナット材の家具類が似合う空間づくりを目指し、落ち着いた雰囲気にコーディネート。
インテリアに合う室内窓を設置。ギーターフックの台座もウォールナットで造作。
モダンな和室はランドリールームとしても活用。通風の為に設けたチェッカーガラス風の室内窓は、安全面への配慮から軽いアクリル素材に。
玄関にはウォールナット材でニッチを。
キッチンの壁にはお気に入りのタイルを。平田タイル:Waver
玄関土間にもこだわりのタイルを。ミラーとも調和するお洒落空間が実現。
廊下側から使用されていた納戸の扉を玄関側に付け替え、便利なシューズクロークに変更。
建具は全て取替し、インテリアをウォールナットに統一。 Panasonic:ベリティス
照明スイッチもこだわりのデザインに。
「実験流し」やお気に入りのタイルの腰壁、こだわり満載の洗面化粧室。 平田タイル:Waver
洗濯機まわりも、置くものを考えて棚を設置。
洗練されたデザインで、ホテルライクな浴室に。
トイレの壁にもお気に入りのタイルを。 LIXIL:インテリアモザイク 美釉彩