伊丹市 M様邸 戸建て リノベーション
住まいの安全と快適を考える
施工事例データ
施工床面積 | 99.6㎡ |
---|---|
工事日数 | 75日間 |
施工箇所 | 全面リフォーム【耐震、断熱、間取り変更、設備取替(キッチン、浴室、洗面化粧台、トイレ)】 |
施工内容 | 仮設・解体工事、基礎・左官・タイル工事、造作木工事、剛製建具工事、電気設備工事、給排水・設備工事、ガス設備・床暖房工事、内装工事、外壁塗装・防水工事等 |
工事金額 | 1724万円 |
担当 | 盛、千賀 |
施工前
【LDK】
【浴室】浴槽へのまたぎ高さも高く、入浴の際に体にも負担があり、タイルのお風呂の為、お掃除も気を使いました。
【外構・外装】
施工中
【解体】
【解体】
【解体】柱に傷があるものが見つかりました。
【解体】柱に傷があるものが見つかりました。
【補強・配管】基礎・土台部分をアンカーで補強。
【補強・配管】排水・給湯・給水などの配管工事。
【補強・配管】柱を抜いた部分の小屋組補強。
【補強】連結金具で補強する。
【補強】連結金具で補強する。
【補強】連結金具で補強する。
【補強】連結金具で補強する。
【床断熱】 床断熱敷詰め。スタイロエース65mm。
【壁断熱】 外部に面する壁は隙間なく断熱材で覆う。
【壁断熱】 断熱仕様のサッシにすべて取替え。
【壁断熱】 断熱材の内側に気密シートを張り、内部結露を防止。外壁面は構造用合板貼りでさらに耐震強度を高める。
【外部補修】サッシ取替及び電動シャッター取付のため下地補修。
【外部補修】外壁クラック補修。
【外部補修】バルコニーFRP防水。
【2階 階段】解体状況。
【1階 トイレ】
【浴室】排水・給湯・給水などの配管工事。
施工後
【LDK】階段の位置を替え、LDKを一部屋に。
【LDK】LDKを一部屋にすることで広々とした空間となりました。
【キッチン】壁付けの対面キッチンに。 システムキッチン:ベリー/トクラス
【キッチン】背面収納を充実させました。 カップボード:ベリー/トクラス
【2階 階段】階段の位置を変更。
【2階 階段】手すりの取付。
【1階 トイレ】トイレを広めにとり、ゆったりとした手洗いを取付ました。
【1階 トイレ】お手入れがしやすい、タンクレスタイプに。 トイレ:ネオレストAH1/TOTO
【洗面室】洗面化粧台:オクターブW900/TOTO
【浴室】お風呂の場所を変え、サイズアップ。手すりも取付て、安心して入れる様になりました。お手入れ性がアップし快適になりました。 ユニットバス:サザナ1616/TOTO
【外構・外装】外壁塗装を施し外構はオープンタイプに。
【外構・外装】アプローチはスロープと手すりを設置しました。
担当者より
断熱と耐震性に考慮し、安全に暮らしやすいよう設計しました。仲が良いご家族が安心して快適に過ごされることがなにより嬉しく思います。