神戸市 H様邸 戸建て リノベーション
live in luxurf 心満たす場所
施工事例データ
築年数 | 27年 |
---|---|
施工床面積 | 55㎡ |
工事日数 | 20日間 |
家族構成 | 夫婦+子ども |
施工箇所 | 断熱工事、設備入替(キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレ) |
施工内容 | 仮設・解体工事、木工事、設備工事(システムキッチン・システムバス・洗面化粧台・トイレ)、タイル工事、内装工事等 |
工事金額 | 900万円 |
担当 | 萩原 |
施工前
【LDK】
【2階洗面室】
【トイレ】タンク付のトイレなので、少し窮屈に感じる空間でした。
【浴室】タイル張りの浴室で冬は寒く、お手入れ面では目地汚れが気になられていました。
【アトリエ】
【アトリエ】
【1階和室】
【1階和室】
施工後
【キッチン】キッチン:Lクラス/Panasonic 床タイル:ゴールデンブラウン/NITTAI 壁タイル:ミラストリーム マーブルホワイト柄/KYタイル
【キッチン】昇降の水切り棚を吊戸に設置することで、キッチンの上に物が散乱せずいつもすっきりと美しい状態を保つ事が可能になりました。
【キッチン】形はそのままに、ダイニング側の吊戸を撤去し開放的に。扉は奥様こだわりの塗装仕上げで品のある仕上がりのキッチンになりました。
【キッチン】キッチンとリビングダイニングの色合いをあわせることにより、統一感が出た美しい空間が出来上がりました。食器棚はキッチンと扉色を揃える事によりすっきりと空間になじんでいます。
【LD】カーテンはあえてレースのみとし、軽やかさを演出。床材は無垢のフローリングを採用しました。 レース:メタリクス/マナトレーディング フローリング:3層フローリング床暖房対応 ウォルナットナチュラル(節有)/オスモ
【LD】壁は漆喰塗り、正面TV後ろの壁はアクセント色を採用し、リビングの中心としての存在感ある壁面となりました。
【2階洗面室】洗面化粧台は造り付けのカウンタータイプ。ゴミ箱も造り付ける事ですっきりとし、まるでお店の様な雰囲気に。 前面アクセントタイル:ガラスモザイク マリーゴールド/トーヨーキッチン
【トイレ】タンクレスにし、広々と明るい空間になりました。エコカラットの効果でにおいも気になりません。 トイレ:ネオレスト/TOTO 壁タイル:エコカラットスプライン/LIXIL 床タイル:ボテチーノクラシコ/名古屋モザイク
【浴室】ユニットバスに取替た事で、寒さが和らぎ快適に。お手入れ性もアップしました! ユニットバス:シンラ1418/TOTO
【アトリエ】姉妹のアトリエとしてお使いのお部屋。向かって左がお姉さんの趣味のお皿や器を飾るスペースとして使用しています。段違いの飾り棚はオーク突板のクリア塗装。
【アトリエ】カルトナージュの講師をされている妹さんのスペースには材料の布等を美しく収納。壁には除湿効果のあるタイルをアクセントで張っています。 壁タイル:エコカラットペトラスクエア/LIXIL
【1階和室→洋室】1階の和室を洋室に変え、畳からフローリングに。ベッドを置くことで布団の上げ下げをしなくてすむ様になりました。 フローリング:無垢オークフローリング/オスモ