2023年4月
🏠ゆめやリフォームコレクション 実例集 No,204🏠
投稿日:
カテゴリー:施工事例アルバム

🏠ゆめやリフォームコレクション 実例集 No,204🏠
毎月1冊ずつ増えていく「ゆめやリフォームコレクション 実例集」をご紹介いたします。
[タイトル]
断熱・バリアフリー化で 一年中快適な住まいへ
[工事内容]
全面改装
[担当]
リフォームプランナー:田中
インテリアコーディネーター:檜尾
おうちのメインカラーを決めてスタートしたリフォーム🏠
K様邸のメインカラーは爽やかな「ブルー」
随所に見え隠れするブルーカラーで統一感のある仕上がりに。
バリアフリー、そしてごちゃつかずにお洒落な収納に特化した事例です。
リビングテレビの壁面、トイレ壁にも採用した桧の壁パネルは、ほんわかとやわらかく桧がもつ独特の木の香りも楽しめておススメです。
もっともっとご紹介したいのですが、
話が長くなって尽きませんので💦
詳細は…是非、ゆめやリフォーム図書館で📚☕
実例集アルバムでは、before afterのお写真や、工夫している点、費用等が一目で分かりやすくなっています😊👍
ご来館、お待ちしております!!
🏠株式会社ゆめや 2023年度入社式 ご報告🏠
投稿日:
カテゴリー:スタッフ

🏠株式会社ゆめや
2023年度 入社式ご報告 🏠
先日、新入社員のご紹介をさせて頂きましたが4月のある日、
ゆめやでは入社式をとり行いました。
全体会議で全社員が集まる中、とてもアットホームでほのぼのとした
ゆめやらしい式となりました。
代表取締役の盛から 任命書と入社祝いを受け取って、
とても深々と頭をさげる新入社員のFさん😊
インテリアコーディネーターとしてのスタートです!
Fさんに一言コメントを頂きました。
「どんなことでもまずは〈やってみる〉の精神でチャレンジしていきます!!」
わたしたちスタッフも
Fさんの言葉に初心忘れるべからずで頑張っていこうと思います。
まだまだ社会人としてのマナーや、インテリアコーディネーターの知識など
これから覚えることがたくさん山積みです。
どうぞみなさま、宜しくお願い致します。
🌸🏠🌸ゆめや春まつり チャリティバザー募金集計のご報告
投稿日:
カテゴリー:スタッフ

🌸🏠🌸 ゆめや春まつり チャリティバザー募金集計のご報告
早いもので、ゆめや春まつりからも、もうすぐ1か月になろうとしております。
イベント両日、その後約2週間近くにわたって開催されていた[チャリティバザー]の募金集計が出ましたのでご報告申し上げます。
期 間…2023年3月25日~2023年4月9日
募金額…合計 57,0001円
内訳 27,0001円(お客さまからの募金額)
30,000円(ゆめやからの募金額)
お預かりさせて頂きました募金は、
すべて「あしなが育英会」様へご送金させて頂きました。
年に一度、あしなが育英会様より領収証が発行されますので、
またその折にはこちらでご報告をさせて頂きますのでご安心ください。
なお、ゆめやでは年2回(リフォーム春まつり・リフォーム縁日)、チャリティバザーを開催させて頂いております。
是非、次回もお楽しみにお待ちくださいませ😊
最後になりましたが、この度もたくさんの方々にチャリティバザーにご参加いただきましたこと、感謝とお礼を申し上げます。
誠にありがとうございました。
株式会社ゆめや
4月 らいぶらりぃーすうぃーつご参加有難うございました🏠✨
投稿日:
カテゴリー:らいぶらりぃーすうぃーつ講座スタッフ

4月 らいぶらりぃーすうぃーつ講座レポート🏠✍
今回、ゆめや初セミナーを引き受けてくださったのは
Candle作家 miki先生
いつも百貨店などの催事展示で
全国を忙しく飛び回られている先生です!
この度、嬉しく素敵なご縁があって、
「aroma wax art box」づくりのセミナーでした。
3種類のアロマの香りにショールームが包まれ、
香りだけでも癒されました😊
みなさま、お好きな香りを選んでいただき、
ドライフラワー、プリザーブドフラワーを木箱の中に
イメージどおりに納めたら蝋を流し込んで完成✨✨✨
最後はmiki先生と一緒に
美味しいスイーツでティータイムをたのしんでいただきました。
🍵今回のスイーツ🍵
神戸市東灘区 常盤堂さん
「庵月」という求肥あんの入った最中。
常盤堂
1868年(慶応4年)創業の老舗和菓子屋さん
ご参加いただいた皆さま、
雨の中お越しくださりありがとうございました😊
miki先生のセミナーはまた今後も開催予定です!
次回も是非お楽しみに~👋
5月らいぶらりぃーすうぃーつ講座お知らせ「本革コサージュ作りますよ~🌸」
投稿日:
カテゴリー:らいぶらりぃーすうぃーつ講座

4月も半ば… 一年って早いですね😊笑
さて、5月のらいぶらりぃーすうぃーつ講座のご案内です。
5月は変則ですが[第2土曜日 5月13日]の開催となりますので、スケジュールお間違えの無いようにお願いいたします。
🏠タイトル
[本革アートの世界へようこそ! 華やかコサージュLESSON]
🏠開催日
2023年5月13日(土)13:30~15:00
*第2土曜日です!!
🏠講師
山中革工芸教室
主宰 山中 一二三 先生
***プロフィール***
日本レザークラフト協会認定師範 評議員
協会全国展出品 複数受賞歴有
個展開催等
今回、とても嬉しいご縁があり、お忙しいスケジュールの調整をしていただき、
らいぶらりぃーすうぃーつ講座の講師をお引き受け頂きました😊✨
本革を使っての、本格的なおしゃれコサージュ作りに是非チャレンジしてみてください。
もちろん、セミナー後には講師の先生を囲んでの楽しくて美味しいティータイムもご準備しております!
是非みなさま、お気軽にご参加くださいませ。
🏠予約開始日
電話…4月16日(日)10:30~
来館…4月17日(月)10:00~
☎078-843-2569
🏠先着順10名様
🏠参加費…おひとり様 1,000円(材料費、スイーツ含む)
🌸🏠🌸ゆめやリフォーム総選挙’2023 大賞決定🌸🏠🌸
投稿日:
カテゴリー:ショールーム

🌸🏠🌸ゆめやリフォーム総選挙’2023 大賞決定🌸🏠🌸
こんにちは😊
3月25日、26日に開催された「リフォーム総選挙」の大賞が決定いたしました😊
今回エントリーされたのは計12邸🏠🏠🏠
どの施工事例が大賞をとってもおかしくない状況の中、
投票の結果は、
神戸市 W様邸 に大賞が決定いたしました👏👏👏
タイトル:
夫婦ふたり
これからの暮らしを彩る
リノベーション
こちらの施工事例は、
もともと壁に囲まれていたキッチンをフルオープンに。
キッチンカラーに合わせて家具も替えイメージを一新!
床をカーペットで仕上げているので、
モノトーンでも暖かい雰囲気を感じます。
洗練された無駄のないモノトーンの施工事例は、
年代を問わずに人気があったようです😊
*リフォームプランナー:河合、インテリアコーディネーター:松長
ご来場いただいた皆さま、たくさんの方々が、
それぞれの施工パネルの前で足をとめられ、ご投票を頂きましたことに心より御礼を申し上げます。
*ゆめやショールーム内に施工パネルを展示しております。
お気軽にお立ち寄り、ご覧くださいませ📚
今日から4月!ゆめやにも新しい仲間が増えました😊🌸

今日から4月ですね😊
入学式を迎えた学生さん、
そして今日から社会人としての第一歩を踏み出すフレッシャーズの皆さま、
おめでとうございます🌸🌸🌸
そして、
ゆめやにも今日から新しい仲間が増えました✨
この春、めでたく大学を卒業し、
社会人としての第一歩を「ゆめや」でインテリアコーディネーターとしてスタートすることを選んでくれました。
インテリアコーディネーターとしても、
社会人としても、ゼロからのスタートです。
今から色々なことをたくさん学び、成長して欲しいなと思います📚🖊
みなさま、どうぞ温かい目で見守って頂けますと幸いです😊✨
そして、
わたしたちスタッフも、彼女の仕事に対する真っすぐな想いを大切に、
自分自身の気持ちも引き締め直し、新たな気持ちで頑張りたいと思います。
皆さまにとって、
4月のスタートが希望あふれるものとなりますように✨✨✨