ブログ

YUMEYA 団地リフォームプロジェクト vol.02
投稿日:
カテゴリー:リフォームプロジェクト現場
![]() |
![]() |
[前回] YUMEYA 団地リフォームプロジェクト vol.01
https://www.yumeya.com/blog/リフォームプロジェクト/blog-15333/
リフォーム完成までの様子をご紹介する「YUMEYA 団地リフォームプロジェクト」。
今回リフォームをする二部屋のうち、一室でリフォーム工事が始まりました!
ここで壁紙の張り替えや塗装工事を行っていきます(^^)
工事の前に…
今回はリフォーム前の様子を動画でご紹介👇
ここからどのように変わっていくのでしょうか?
スタッフ自身もリフォームの現場を見ることがないので、ワクワクしています♪
次回は工事中の様子をお届けします!お楽しみに♪
”しまここち”9月号が完成しました🍂
まだまだ蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?(^^)
さて、ゆめやが毎月発行している”しまここち”の9月号が完成しました。
キッチンや水回りなどの住まいに関する耳寄りな情報をお届けする”しまここち”。
今月号はレンジフード特集です!
キッチン周りのお手入れの中でも、特に大変なのがレンジフード…
👇こんなお悩みをお持ちではありませんか?
□ レンジフードの油汚れって頑固でお手入れが本当に大変…
□ 運転音がうるさくて気になるわ…
□ うっかり消し忘れたりするのよね~
今回は、そんなお悩みをお持ちの方にイチ押し!高性能でお手入れラクラクなレンジフードをご紹介しています✨
気になる方はぜひ今月のしまここちをご覧ください(^^♪
※”しまここち”は、毎月六甲アイランド内に限定してお配りしている新聞折込チラシです。
SUUMOリフォーム 掲載事例のご紹介✨
投稿日:
カテゴリー:施工事例
SUUMOリフォームに最新事例が掲載されました
![]() |
![]() |
こちらは西宮市のT様邸🏠
リフォームを前提に中古マンションを購入されました。
ゆったりとした広さながらも、閉鎖的なキッチンや使いづらい和室などなど…
ご家族の暮らしに合わない部分が見受けられ、どんなふうに変更するかが課題でした。
また、「LDKを広げたい」「収納を充実させたい」といったご要望もうかがいました。
はたしてT様邸はどのように生まれ変わったのでしょうか!?
T様のご要望はどのようにして叶えられたのでしょうか?
BEFORE AFTERを少しだけお見せします(^^)
[BEFORE] セミクローズドタイプで閉鎖的なキッチン🍳
![]() |
[AFTER] キッチンをオープンに。シックなキッチンとカウンターがお洒落✨
![]() |
見違えるほど洗練された空間に変わりました!
さらに詳しい情報は下記URLからチェックしてください🔍!
コーディネーターのきめ細やかな提案にも注目です(^^)
https://suumo.jp/remodel/ki_0000075/jitsurei/?ar=060
YUMEYA 団地リフォームプロジェクト vol.01
投稿日:
カテゴリー:リフォームプロジェクトイベント現場
ここは、神戸市内のとある団地🏠
海が見渡せる眺めの良い場所です。
実は、この団地の一角でゆめやの新しいリフォーム工事が始まろうとしています!
今回リフォームするお部屋がこちら。同じ団地内の2部屋をリフォームします。しっかりお手入れはされていますが、築50年程の建物で設備や内装に年季を感じます💦
これまで、リフォーム後のお部屋の様子は何度もHPやSNSでご紹介していますが、リフォーム前や工事中の様子はなかなかご紹介できず…
せっかくなので、今回は1つのお部屋がリフォームされるまでの過程に密着して、ゆめやのリフォームがどのように行われているのかをみなさんにお届けしたいと思います!
名付けて「YUMEYA 団地リフォームプロジェクト」✨
築50年のお部屋がどのように変わるのか!?
今から完成が楽しみです。
乞うご期待(^^)
#YUMEYA 団地リフォームプロジェクト
「リフォーム図書館」って何❔
投稿日:
カテゴリー:ショールーム
|
ゆめや六甲アイランド店に入ってすぐのところにある「リフォーム図書館」。
実は、ゆめやのショールームには「図書館」が併設されているんです✨
「リフォーム図書館って何?」
「誰でも利用できるの?」
こんな疑問をお持ちの方のために、今回は「リフォーム図書館」について改めてご紹介します✨
リフォーム図書館では、施工事例はもちろん、インテリア・デザイン関係の書籍や、各建材メーカーのカタログやサンプルなどを数多く揃えています。
|
デザイン関係の書籍からインスピレーションを得るもよし、はたまた実際のサンプルを手にとって比べてみるもよし(^.^)
コーヒーやジュース等のフリードリンクをご用意していますので、飲みながらじっくりとご覧ください☕
また、毎月第3土曜日にはゆめやの豊富な施工事例アルバムを使って、机上のリフォーム相談会「YUMEYAライブラリーホーム」を開催しています。(予約優先)
迷ったときにはゆめやのスタッフにお声をかけていただければ、適格なアドバイスをさせていただきます。
無料でご利用になれますので、いつでもお気軽にお越しください!
9月度らいぶらりぃーすうぃーつのご案内
【9月度 らいぶらりぃーすうぃーつ講座のご案内】
こんにちは😊ゆめやスタッフです!
さて、今日は9月度らいぶらりぃーすうぃーつ講座のご案内です!
ドライフラワーやプリザーブドフラワーを専用の液体に漬けて作る「ハーバリウム」。液体の中でふわふわと浮かぶお花が可愛らしくて、インテリア雑貨としても大人気ですよね✨
今回は、Blue Lace TimeのKazuyo先生をお招きして、ハーバリウムを使った『ハーバリウムボールペン』を作ります🌸
お好きな花を入れて世界に1つだけのオリジナルボールペンを作りませんか?
《タイトル》ハーバリウムボールペン講座
《日 程》 2021年9月18日(土)13:30~15:00
《参加費》 ¥1,000
《定 員》 10名様(先着順受付)
《電 話》 078-843-2569
《講 師》 Blue Lace Time Kazuyo先生(ハーバリウム・アロマワックス・デコディフューザー認定講師)
お電話でのご予約は 8月22日(日)10:30~
ショールームご来館でのご予約は 8月23日(月)10:00~ となります。
どなたでもご参加いただけるセミナーですので、お気軽にお問い合わせください📞😊
※未成年のお子様(小学生以上)同伴でのご参加を希望される方は事前にご相談ください。
※新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、イベントを中止とさせていただく場合がございます。
”しまここち”8月号が完成しました🌻
![]() |
ゆめやが毎月発行している”しまここち”の8月号が完成しました(^^) |
8月度らいぶらりぃー・すうぃーつ中止のお知らせ
投稿日:
カテゴリー:イベントらいぶらりぃーすうぃーつ講座
![]() |
|
|
”しまここち”の素敵なキャンペーン✨
![]() |
|
ゆめやで毎月発行しているチラシ”しまここち”🌴 季刊誌"cocoti(ココチ)"の妹分として六甲アイランド内に限定してお配りしています。 キッチンや水回りなどの住まいに関するお困りごとを取り上げ、それを解決するようなリフォームアイデアや商品を発信しています! しまここちを発行し始めてから約1年が経過し、島内にお住まいの方には徐々に認知されてきているのではないでしょうか✨ 実はこの”しまここち”、半年に1回素敵なキャンペーンを実施しています!しまここちを6枚集めてショールームにお持ちいただいたお客様には、先着で20名様にプレゼントをお渡ししています。
次回は7月~12月の6枚集めてくれた方を対象にプレゼントをお渡し予定です! リフォームに関する素朴な疑問や、ご意見・ご感想を募集しておりますので、お気軽にご連絡ください✨ ※プレゼントのお渡しは、しまここちプレゼント企画中に「お一人様一回」に限ります。 ※プレゼント企画の内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。 ※写真は掲載許可をいただいております。 |
“Cocoti”夏号が完成しました🌻
投稿日:
カテゴリー:ショールーム
![]() |
ゆめやの季刊誌 Cocotiの夏号が完成しました🍉🎆 "Cocoti"とは年に4回発行しているゆめやの季刊誌です。 今回表紙を飾るのは…今春にショールーム内に完成したばかりの展示スペースです! おうち時間を少しでも快適に過ごしていただくための「ゆめやのリフォームアイデア」がたくさん詰まった場所なので、ショールームにお越しの際はぜひ覗いてみて下さいね✨ 中面にも素敵なリフォーム事例を掲載しています。ショールームでお渡し可能ですので、ぜひ手に取ってご覧ください! |
![]() |
![]() |