ブログ

ふわふわペンづくり、大盛況でした~♪♪♪
投稿日:
カテゴリー:らいぶらりぃーすうぃーつ講座
![]() |
今日は第3土曜日!! ということは!! ゆめや恒例イベントのひとつ『らいぶらりぃーすうぃーつ』でした(≧◇≦) 今月6月度は『ふわふわペンづくり』ということで、お茶箱やマカロンメジャーでも大人気のJUNKO先生が講師を務めてくださいました!! みなさん、ふわふわオーガンジーの生地を手に、JUNKO先生のご指導の下、とってもかわいいペンが完成♪♪♪ そして今月のすうぃーつは、パティシエ nishikawa kenjiのいちごのメレンゲ♪ ピンク色のふわふわペンとまるでコラボしたかのような色合わせで、ご参加された方々からも『かわいい~♡』の声が(^^) 完成したふわふわペンを眺めながら、いちごのメレンゲと紅茶でホッとティータイム。 今回も大盛況でした! JUNKO先生、ご参加されたみなさま、今日はお疲れ様でした。 そして、ゆめやへお越しくださり、ありがとうございました。 |
お洒落なロールスクリーンを使った実例!!
投稿日:
カテゴリー:スタッフ
![]() |
今日は、ロールスクリーンを実際にリフォームで取り入れられた実例をご紹介いたします。 こちらのお品も、先日ご紹介させていただいたタチカワのロールブラインドと同様、光もたっぷり取り込み、プライベートタイムには、ちゃんと視線も遮ることのできる優れものです。 なんといってもスタイリッシュでお洒落ですよねぇ~♪ こちらの事例では、大きな開口部にたっぷりと光も風も取り込めるように設置されており、まさにロールスクリーン設置の成功例ともいえるかと思います!! すっきりとしたフォルムがたまりませんっ(*^^*) ゆめや施工 A様邸 TOSO ビジックライト ゼブラ TR-3711 |
プライバシーを守りながら、採光と眺望をかなえるロールスクリーン!
投稿日:
カテゴリー:ショールーム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回も、カーテン選びの視点から・・・ 『ロールスクリーン』をご紹介です。 ゆめやショールームに展示している立川のロールスクリーンです。 以下、タチカワのHPより紹介文抜粋 『ドレープとレースをボーダー状に配した生地が1台に2枚ついた調光ロールスクリーン デュオレ 生地が上下にスライドすることで、生地を降ろしたままでもヨコ型ブラインドのように簡単に光の量が調節できます』 上下スライドもとてもスムーズで軽く、視線や光の微妙な調節も簡単にできちゃいます! 先日からご紹介しているブラインドのようにスラット(羽)を回転させて調光するのではなく、スクリーンを降ろしたまま前後2枚のスクリーンをずらしながら採光や外からの視線をコントロールできます。 部屋の内と外をつなぐ。 外の眺めも部屋の一部にする。 こんなお洒落なロールスクリーンもカーテン選びの時には『あり!』ですよね(*^^*) ゆめやショールーム展示 タチカワ ロールスクリーン Duole(デュオレ) シエンテ(グレー) |
リフォーム図書館に新刊が入りました!!
投稿日:
カテゴリー:ショールーム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆめやのリフォーム図書館に新刊が仲間入り!! 毎月恒例となっている『ゆめやの実例集』!! 6月度の新刊は、六甲アイランド内のマンションの施工例をご紹介。 全面改装で、御施主様は工事期間中にゆめやの仮住まいをご利用いただいておりました。 リフォームの一部をこちらにも載せてみましたが、全体的にとても明るく統一感のある仕上がりになりました。 施工アルバムには、工事金額の概算や仕上げ表も載っています。 是非、これからのリフォームのご参考にご覧になってみてくださいね。 *ゆめやリフォーム図書館では、他にも月刊誌の新刊や、住宅、インテリア、リフォームに関する書籍がたくさんあります。 是非、お気軽にお立ち寄りくださいませ。 暑くなってきたので、冷たいアイスコーヒーを準備してお待ちしております(*^^*) |
『木が持つぬくもりを窓辺にも』
投稿日:
カテゴリー:ショールーム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは! ゆめやショールームに展示しているブラインドをご紹介します。 先日よりバーチカルブラインドをご紹介しておりましたが、今日は、TOSOさんのベネウッド50という木製ブラインドです。 木製ブラインドはデザイン性も高く個性的!! TOSOさんのHP上での紹介文には『できるだけ大きく美しく見せたいと考え、すべての製品のスラット幅を50mmに統一しました。また桐材、無垢材など天然木のラインナップを拡充し、木の存在感を生かす加工方法にもこだわりました。天然の木だからこそ、それぞれが違った表情に…。木の生きた証しである個性を大切にし、伝えたいと考えます。』と書かれています(*^^*) 実際、ショールームにも展示してありますが、窓辺で陽のぬくもりを浴びているのを見ていると、とてもやわらかな雰囲気の中にデザイン性の高さも伝わってくるようです。 *画像:ゆめや六甲アイランドショールーム ベネウッド50/TOSO 桐シリーズ スラットカラー:生成(きなり) 柴(ふし) ラダーコード仕様 ベネウッド50/TOSO スタンダードシリーズ スラットカラー:マットグレー・グレイッシュブラウン ラダーテープ:ダークグレーL-016 |
バーチカルブラインド つづき編
投稿日:
カテゴリー:ショールーム
![]() |
![]() |
先日、スラットがゆらゆら揺れるバーチカルブラインドをご紹介させていただきましたが…。 今日は、同じくバーチカルブラインドで、スラットがフラット(わかりにくい言い回しですね^^;)なタイプをご紹介いたします。 こちらも、先日ご紹介したタイプと同じくウォッシャブルですので、いつも清潔さをキープできます(^^) *脱水後にアイロンをかけると、より美しく仕上がるそうですよ! カーテンって、ついついお洗濯をしそびれて・・・なんてことないですか? パッと見た目シンプルで、それでいてインテリア性も兼ね備えているスタイリッシュなバーチカルブラインド! 縦のラインがお部屋をグググっと引き締めてくれるようです。 ゆめやショールームに展示しておりますので、お買い物やドライブがてらで六甲アイランドにお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ。 冷たくておいしいアイスコーヒーも準備完了です(≧▽≦) *Basic/TOSO ルーバーカラー:ルノファブ TF-5180/5178/5179 TF-5177-5166-5176 |
ゆめやにギネスチャンピオンが来館されました!!
投稿日:
カテゴリー:スタッフ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと前の話になってしまいますが…。令和初日の5月1日、ゆめやショールームに、ギネスチャンピオンの戸田拓男さんがご来館されました!! どんなギネス記録をお持ちかと言いますと『紙ヒコーキ滞空部門』で、世界一長い時間、紙ヒコーキを飛ばせる世界チャンピオンです。 世界記録タイムは29.2秒!!(普通の人だと5秒飛ばすのも大変です) 切ったり貼ったりしないで、一枚の紙で折りあげる紙ヒコーキの世界。 ちょっとした用事があり、ショールームへ立ち寄られたのですが、後日、戸田さんよりサイン入りの書籍が届きました。 ゆめや六甲アイランドショールームのキッズコーナーに展示しております。もちろん、本を見ながら折っていただいても構いません(*^^) お子様はもちろん、大人の方は童心にかえって、紙ヒコーキの世界を楽しんでみてくださいね!! *写真 右:戸田拓男様 左手前:ゆめや代表 盛 左奥:梅田様(折り紙ヒコーキ協会関西支部長) |
バーチカルブラインドってご存知ですか?(^^)
投稿日:
カテゴリー:ショールーム
![]() |
リフォームをするときや、ちょっとお部屋の模様替えをするとき、カーテン選びにも熱が入っちゃいますよね?(*^^*) 思っていた以上に、お部屋の雰囲気がガラッと変わるのが『カーテン』です。 というわけで、カーテンにもたくさんの種類があるのですが、今回は『バーチカルブラインド』と呼ばれるものをご紹介いたします。 画像にある『バーチカルブラインド』は、ゆめや六甲アイランドショールームにて展示しているものです。 縦ラインが協調され、お部屋を広く見せてくれます。 |
![]() |
ちなみに『バーチカル』という言葉は『垂直な』という意味です。 このバーチカルブラインドは、スラット(縦に長い布や板のこと)を回転させるだけで、左右に開閉するので掃き出し窓にもおすすめです。 布製のスラットであれば、クルクルと巻いてお洗濯ネットに入れてしまえば、簡単にお洗濯も出来て汚れも落とせちゃう優れもの♪ 上手に光も採り入れながら、プライベート空間も守れます。 なんといってもスタイリッシュ!カーテン選びの際には是非ご検討のひと枠を(*^^*) *画像のバーチカルブラインドについて TOSO製 DUAL SHAPE Style C ハーバーカラー コルトTF5021(ホワイト) |
あしなが育英会様より、お礼状が届きました。
投稿日:
カテゴリー:スタッフ
![]() |
ゆめやでは、毎年2回、春祭りのイベント時に、チャリティバザーを開催しています。 クロスやカーテン、モザイクタイル、木材などの端材などをひとつ100円均一で販売しています。ご覧になられた方はご存知かもしれませんが、とっても面白い素材が満載で好評を頂いているチャリティバザーです。その売上金を、ゆめやでは毎年『あしなが育英会』に寄付をさせていただいております。 今年の春祭りのチャリティバザー売上金は『13,784円』でした。 あしなが育英会様より、お礼状が届きましたので、こちらでもご紹介をさせていただきました。 チャリティバザーにご参加いただきました皆様には、この場をお借りして深く感謝、御礼を申し上げます。 |
店長見習い中の『まお』ちゃんです🐶
投稿日:
カテゴリー:スタッフ
![]() |
店長見習い中のわたしは『まお💛』です! といっても、ゆめやの店長ではございません(ゆめやの店長はイケメン?田中が在籍中です) ゆめやが入っている同じ神戸ファッションマートビルの同じフロアにあるペットグッズが満載の『マスト』さん。 このマストさんで、店長見習いでがんばっているシェルティのまおちゃんです🐶 まおちゃんは生後7か月で、まだまだかわいい盛り♪ まおちゃんが出勤しているときは、マストさんのドアの前でお客様が来られるのをかわいく待っています。 |
![]() |
お客様が来られると、ちゃんとお出迎えをしてくれて、チョコチョコと後ろを絶妙な距離をたもちながら(笑)ついてきます。 動物大好きな岡田は、お昼休みにお邪魔したりして、まおちゃんと遊んだり(遊んでもらったり?)、素敵なスタッフの方たちとおしゃべりをしたりと、癒されています。 マストさんにない犬種はないんじゃないの?と思うほど、多種多様のワンちゃんグッズが所狭しと並べられています。 六甲アイランド島内の方たちはもとより、遠くからもうわさを聞きつけて来られるほどの人気店のマストさん。 みなさまも是非、まおちゃんや素敵なスタッフの方に会いに行ってみてくださいね! ゆめやは、まおちゃんが立派な店長になる日を、温かく見守りたいと思います🐶 |
最新の投稿
- 7月らいぶらりぃーすうぃーつご案内「みつけた!わたしに似合う色」パーソナルカラー診断
- 🏠SUUMOネット NEW施工事例を掲載アップしています🏠
- らいぶらりぃーすうぃーつ講座 Report「本革コサージュLESSON」
- 🏠6月らいぶらりぃーすうぃーつご案内🏠
- 🌸春まつり チャリティバザー寄付金の領収証が届きました🌸
- 🏠ゆめやリフォームコレクション 実例集 No,204🏠
- 🏠株式会社ゆめや 2023年度入社式 ご報告🏠
- 🌸🏠🌸ゆめや春まつり チャリティバザー募金集計のご報告
- 4月 らいぶらりぃーすうぃーつご参加有難うございました🏠✨
- 5月らいぶらりぃーすうぃーつ講座お知らせ「本革コサージュ作りますよ~🌸」
カテゴリー
- お知らせ (21)
- マナー研修会 (1)
- 外壁塗装・屋根 (1)
- 施工事例 (7)
- リフォームプロジェクト (4)
- しまここち (3)
- ゆめやライブラリーホーム (13)
- 施工事例アルバム (13)
- 断熱リフォーム (2)
- cocoti (11)
- 求人 (5)
- イベント (61)
- らいぶらりぃーすうぃーつ講座 (94)
- ショールーム (207)
- 茶室 (2)
- スタッフ (183)
- 社長 (5)
- 現場 (12)